Welcome!

By registering with us, you'll be able to discuss, share and private message with other members of our community.

SignUp Now!
Joined
Oct 9, 2024
Messages
11
氏名 Elizabeth OSAMA

あなたの年齢 33歳
タイムゾーン GMT+9
1日の平均オンライン時間 3~8時間
ディスコード elizabeth0221
ニックネーム えりざべす
あなたのID 2130
日本語を話せますか? 話せます


追加情報

なんのリーダー EMS

なぜこの組織のリーダーになりたいのですか? (理由を3つ挙げてください。)

・EMS、GOV、LSPD、ギャングを経験しました。命を預かるEMSの存在意義を日々のロールプレイのなかで強く実感したため今後はEMSのリーダーとして経験を活かし街全体の質をさらに高めていきたいと考えております。


・EMSは単なる回復手段ではなく、街全体の秩序や人間関係の中心にもなり得る役割を担っていると感じており、プレイヤー同士が交流を深めて『他者を思いやる気持ち』を共有できる環境作りがしたいと強く感じました。

・あらゆる組織に所属しそれぞれのリーダーからたくさんのことを学びました。業種は違えど、組織運営、危機管理、他組織との連携、そして、市民の命に関わる現場での迅速な判断と冷静な対応の重要性は医療現場でも不可欠なものであり、EMSの運営にも活かせるところは活かし病院という拠点を内側から居心地の良い環境に整えたいと思っております。

組織のRolePlayレベルを向上させるためのあなたのアドバイス。

・EMSという組織を単なる医療行為の提供機関ではなく『人と人がつながる場所』にしたいと思っております。もちろん命を救うことが最優先ですがそれ以上に病院という空間がプレイヤー同士の交流きっかけとなり、街全体の物語を豊かにできる場所にしたい。
また、新規プレイヤーへの情報提供(ゲームの進め方など)ができたり、EMSロールプレイとして病院内の空いてる部屋なども利用したり、精神科医による心理療法(戦闘に負けたり失恋したプレイヤーの話を聞く)などより病院らしいロールプレイができたらこの町でのロールプレイも楽しめるのではないでしょうか。ただおしゃべりをする場ではなく、病院らしい会話や治療に来るプレイヤーがはなしかけやすいように会話をする場所も配慮した環境づくりを心掛けることも大切だと思います。
 
Top Bottom